2025
02/11
(Tue)
(Tue)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2019
01/09
(Wed)
(Wed)
外皮。
前回の暑さが厳しい時期から一気に年を跨ぎまして、新しい年になってしまいました。
一応言わせて下さい!(笑)
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
さすがにもうこのブログのパスワードも忘れてしまって更新出来ないかと思いましたが、長年の刷り込みでちゃんと覚えていました!(笑)
このブログをご覧の奇特な少数の方々、いかがお過ごしでしょうか?
昨年は、お笑い、ライブ以外でもYouTube関連、地方に行かせて頂くお仕事がありまして時間的には忙しなくしておりました。
しかしいかんせん、メディアなどの仕事などは少なく不完全燃焼の年だったとは思います。
以前、こちらでも書いた様にも思いますが、芸人としての年収が前年度よりも少なくなったらいつでも歩みを止めようと決めていました。
決めた数年前から不思議な事に、前年度よりは上回るようになりました。
しかし、去年は収入面以外、中身が非常に思い通りにいかなかったと思います。
賞レースでも不甲斐ない自分らを自ら垂れ流し、何一つ結果が伴いませんでした。
そんな気持ちからか、ここ数年では1番モヤモヤする、キツイ年末年始になりました。
何もしていない。
当然、何も残せてないし、何も成し遂げてもない。
であればストイックに打ち込まなければならないと頭で分かっているのに、それに気持ちが付いてこない。
息抜きだ!アウトプットに繋げる為のインプットだ!なんて言って違う事を楽しもうとすると後ろめたさが覆い被さってきます。
積み重ねたモノがここ数年繋がってきた感があっただけに、余計モヤモヤしていました。
年が明けて、本来何も変わるわけがありません。
年が明けた事を何かの変化に無理矢理こじつけて、変えるのは自分以外何者でもありません。
積み上げたもので勝負しても勝てない、積み上げたものと勝負しなきゃ勝てない。
「オールドルーキー」と言う好きな歌の歌詞です。
本当そう。
才能がないもので、10年やってやっと少しは漫才で喋れるようにはなったかなとも思い始めてはいるんです。
まるで苦汁の塊の様なネタを絞り出す作業を辞めたら終わりです。
ただ、今年は本当にまた違う事をしなければ生き残れないとは思います。
今はそのスタートラインにも立っていない。
今は縮こまって冬が過ぎるのを待っているに過ぎない。
時間が解決するなんて悠長な事を言ってる場合じゃない。
しかし今はじっと注意深く、自分を観察している。
今、目の前にあるもの全部、全ての出来事、いつか実を結べ!
一応言わせて下さい!(笑)
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
さすがにもうこのブログのパスワードも忘れてしまって更新出来ないかと思いましたが、長年の刷り込みでちゃんと覚えていました!(笑)
このブログをご覧の奇特な少数の方々、いかがお過ごしでしょうか?
昨年は、お笑い、ライブ以外でもYouTube関連、地方に行かせて頂くお仕事がありまして時間的には忙しなくしておりました。
しかしいかんせん、メディアなどの仕事などは少なく不完全燃焼の年だったとは思います。
以前、こちらでも書いた様にも思いますが、芸人としての年収が前年度よりも少なくなったらいつでも歩みを止めようと決めていました。
決めた数年前から不思議な事に、前年度よりは上回るようになりました。
しかし、去年は収入面以外、中身が非常に思い通りにいかなかったと思います。
賞レースでも不甲斐ない自分らを自ら垂れ流し、何一つ結果が伴いませんでした。
そんな気持ちからか、ここ数年では1番モヤモヤする、キツイ年末年始になりました。
何もしていない。
当然、何も残せてないし、何も成し遂げてもない。
であればストイックに打ち込まなければならないと頭で分かっているのに、それに気持ちが付いてこない。
息抜きだ!アウトプットに繋げる為のインプットだ!なんて言って違う事を楽しもうとすると後ろめたさが覆い被さってきます。
積み重ねたモノがここ数年繋がってきた感があっただけに、余計モヤモヤしていました。
年が明けて、本来何も変わるわけがありません。
年が明けた事を何かの変化に無理矢理こじつけて、変えるのは自分以外何者でもありません。
積み上げたもので勝負しても勝てない、積み上げたものと勝負しなきゃ勝てない。
「オールドルーキー」と言う好きな歌の歌詞です。
本当そう。
才能がないもので、10年やってやっと少しは漫才で喋れるようにはなったかなとも思い始めてはいるんです。
まるで苦汁の塊の様なネタを絞り出す作業を辞めたら終わりです。
ただ、今年は本当にまた違う事をしなければ生き残れないとは思います。
今はそのスタートラインにも立っていない。
今は縮こまって冬が過ぎるのを待っているに過ぎない。
時間が解決するなんて悠長な事を言ってる場合じゃない。
しかし今はじっと注意深く、自分を観察している。
今、目の前にあるもの全部、全ての出来事、いつか実を結べ!
PR
Re:外皮。
今更ですが、賞レースお疲れ様でした。
日頃の努力も才能も持って行けないのが賞レースの舞台。
あるのは心と体だけ。
結果は残念でしたが、私としては手応えみたいな物を感じました。
今までも面白いと思っていたし好きなネタもあったのですが、上に上がるには弱いかな?と思っていた部分もあったのです。
でも去年は違いました。
これは観客目線だと思うのですが、賞レースとか事務所の勝ち上がり式ライブで芸人さんが出てきた時に、勢いがある人ってわかるんですよね。
わくわくして、ただただ面白くて、票を入れたくなってしまう。
そんな観る人を巻き込む力が去年のじなんぼ~いずにはあったと思います!
今までは手の届かなかった場所がすぐそこに見えてきたんじゃないかと思わずにはいられませんでした。
結果は覆らないしネタを作る苦しみや大変さは私にはわかりませんが、ただ言える事は二回戦でやったネタは今までで一番好きです!
できない時はやらなくて良いと思うし、動けない時はじっとするのも良いと思うんです。
積み上げたもので勝負しても勝てない、積み上げたものと勝負しなきゃ勝てない。
自分自身を越えろ!って事ですかね。
それが心に響くのなら、立ち上がれるんじゃないですか?
春はすぐそこまできていますよ。
更新が年二回という事なので、次回は夏ですか?
そんなブログ他にないから良いかもしれませんね!(笑)
日頃の努力も才能も持って行けないのが賞レースの舞台。
あるのは心と体だけ。
結果は残念でしたが、私としては手応えみたいな物を感じました。
今までも面白いと思っていたし好きなネタもあったのですが、上に上がるには弱いかな?と思っていた部分もあったのです。
でも去年は違いました。
これは観客目線だと思うのですが、賞レースとか事務所の勝ち上がり式ライブで芸人さんが出てきた時に、勢いがある人ってわかるんですよね。
わくわくして、ただただ面白くて、票を入れたくなってしまう。
そんな観る人を巻き込む力が去年のじなんぼ~いずにはあったと思います!
今までは手の届かなかった場所がすぐそこに見えてきたんじゃないかと思わずにはいられませんでした。
結果は覆らないしネタを作る苦しみや大変さは私にはわかりませんが、ただ言える事は二回戦でやったネタは今までで一番好きです!
できない時はやらなくて良いと思うし、動けない時はじっとするのも良いと思うんです。
積み上げたもので勝負しても勝てない、積み上げたものと勝負しなきゃ勝てない。
自分自身を越えろ!って事ですかね。
それが心に響くのなら、立ち上がれるんじゃないですか?
春はすぐそこまできていますよ。
更新が年二回という事なので、次回は夏ですか?
そんなブログ他にないから良いかもしれませんね!(笑)
カレンダー
最新コメント
[02/23 シギ]
[02/18 カトゥル]
[01/29 シギ]
[01/21 カトゥル]
[08/02 シギ]
[07/28 カトゥル]
[07/28 シギ]
[07/23 カトゥル]
プロフィール
HN:
シギハラヨシアキ
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/04/22
趣味:
牛乳パックをハサミで切り開く事。
自己紹介:
自分の存在価値を見出したいという理由から、天下を取りたい!と爽やかに言い放つ店崎君と'07年1月「エレファン&ティノミー」結成。'10年4月「じなんぼ~いず」に改名。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
リンク
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
![](http://bfile.shinobi.jp/5265/spacer.gif)