2025
02/11
(Tue)
(Tue)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2017
01/29
(Sun)
(Sun)
要衝。
おはようございます。
どうですかこの、3ヶ月空いた後のアップ、そして2日後のアップ!
このアンバランスさ、気まぐれさ、普段の自分にはない要素なので愛らしくも思えてきました!(笑)
昨日、ひょんな事から新年会も兼ねた中学校時代の同級生との同窓会に参加してきました。
夜勤も休めたので気軽に返事をしたんです。
でも後から考えてゾッとしました。
中学生の同級生なんて卒業後、誰とも連絡を取らず引っ越しもしてしまったので数えたら22年ぶりです。
怖い。怖すぎます。
それに、自分、過去をほぼ覚えてないタイプなんです。
良く言えば、過去にしがみ付かずに生きてきたんです。
悪く言えば、相当に欠落した人間なのでしょう。
過去の記憶をほぼ持たずに生きてきたんです。
サッカー部というのは辛うじて覚えていますが、担任の先生、何クラスだったか、した遊びなどぼぼ中学の記憶がなかったんです。
そして、今回怖かった原因も他にありました。
以前トークライブでも話したんですが、たまたま数年前に飲み会で誰かが連れてきた女性が、同郷の女性でした。
話しを聞くと同い年で中学も同じという事ではないですか!
20年振りぐらいに、たまたま偶然同じ飲みの席に座ったんです!キセキ!
僕はこの通り記憶がない人間なので、その女性を思い出せなかったんです。
でもその女性は、サッカー部の自分でも分かる身近な数人の名前をスラスラと言い、今でもたまに飲むと言っていました。
これは今考えても自分の大変な驕りなんですが、サッカー部のレギュラーでもあり、変わった苗字なので、改めて自分の名前を言ったら絶対思い出すという自信、自負があったんです。
イメージはこうです。
あーーー!!!えーー!鴫原君?!本当に??えー凄い!全然分からなかったー!変わったねー!こんな偶然あるんだー!!!!!です。
自分、名前を言いました。
実際はこうです。
え?誰?名前も聞いた事ない。本当に中学一緒?
その時、鈍器で後頭部を殴られたような鈍い音が頭の中でしたのを今でも忘れません。
その時、自分は過去の記憶がないからこそ、あー俺凄い地味で存在感のないサッカーしかしてない面白くもない人間だったんだなー。だから記憶を捨てたのかなー。とも勝手に思ったんです。
こんな事から、今回連絡をくれたサッカー部の1人を除いて、絶対俺の事を覚えてないと決めつけていたんです。
もう同じサッカー部の人間ですら、俺の事覚えてないんじゃないか?
記憶のない人間はどんどん最悪のケースしか想像出来ません。
だから怖い。でもしょうがない。最悪、初めましての感じでみんなと話すしかない。そう心に決めたんです。
結果から話すと、皆んな凄く覚えてくれてました。
サッカー部以外の人も覚えてくれてて、思い出話をしてくれたんです。
助かったー!
何か、数年前に会ったコはグループが全然違ったコらしいんです。
昨夜は人達は、みんな近しい仲良しだった人達でした。
1番仲良かったであろう人が、凄い量の自分との思い出話を話してくれたんです。
それどころか、数年前にフェイスブックで見てから、HPや動画など芸人としての自分も気にして見てくれてるみたいでした。
なんかちょっと、涙出そうでした。
自分は、顔を見たら少しは思い出したのですが、それでも記憶はあまりありません。
俺は、逆になぜ、こんな取り返し難い素敵な人達との思い出を忘れてしまったんだという悲しさ、虚しさも体を駆け抜けていました。
あと、びっくりしたんですが、自分、小学校、中学校時代は明るくてひょうきん者だったみたいです!(笑)
そんな自分の事も自分は忘れています。
だから芸人になったと聞いた時、なるほどなーと思ってくれた人もいたみたいです。
数年前に、母親も言っていたんです。
あなたが芸人になるって言った時反対しなかったのは、人を笑わすのが好きだったから。と。その時は、そんなに俺好きだった?と思ってたんですが、今になって合点がいきました。
10代後半に挫折を味わい、20代はずっと暗く内向的に生きてきたんで、ずっと自分をひねくれ者の根暗だと自分の事を思っていました。
その挫折が、無邪気に明るく生きてきた幼少時代の記憶に蓋をしてたんですね。
凄く何か、感動してしまった。
自分が確かに過去にいて、過去を生きて、忘れてるかもしれないけど皆んなと共に過ごした日々の上に今の自分があるのだなーと。
この年で、自分を知る旅がまだまだあるなんて。
皆んなもちろん結婚して家族もいて、しっかりしていた。
自分も今、この状況がどの位続くは分からないけれど、元明るくて元気でひょうきん者としてそのポテンシャルを存分に出さなくては!(笑)
過去は振り返るんじゃなくて、背を向けて知らずに背負って生きてるんですね。
スゲー長くなりました。また書きます。
今、目の前にあるもの全部、全ての出来事、いつか実を結べ!
どうですかこの、3ヶ月空いた後のアップ、そして2日後のアップ!
このアンバランスさ、気まぐれさ、普段の自分にはない要素なので愛らしくも思えてきました!(笑)
昨日、ひょんな事から新年会も兼ねた中学校時代の同級生との同窓会に参加してきました。
夜勤も休めたので気軽に返事をしたんです。
でも後から考えてゾッとしました。
中学生の同級生なんて卒業後、誰とも連絡を取らず引っ越しもしてしまったので数えたら22年ぶりです。
怖い。怖すぎます。
それに、自分、過去をほぼ覚えてないタイプなんです。
良く言えば、過去にしがみ付かずに生きてきたんです。
悪く言えば、相当に欠落した人間なのでしょう。
過去の記憶をほぼ持たずに生きてきたんです。
サッカー部というのは辛うじて覚えていますが、担任の先生、何クラスだったか、した遊びなどぼぼ中学の記憶がなかったんです。
そして、今回怖かった原因も他にありました。
以前トークライブでも話したんですが、たまたま数年前に飲み会で誰かが連れてきた女性が、同郷の女性でした。
話しを聞くと同い年で中学も同じという事ではないですか!
20年振りぐらいに、たまたま偶然同じ飲みの席に座ったんです!キセキ!
僕はこの通り記憶がない人間なので、その女性を思い出せなかったんです。
でもその女性は、サッカー部の自分でも分かる身近な数人の名前をスラスラと言い、今でもたまに飲むと言っていました。
これは今考えても自分の大変な驕りなんですが、サッカー部のレギュラーでもあり、変わった苗字なので、改めて自分の名前を言ったら絶対思い出すという自信、自負があったんです。
イメージはこうです。
あーーー!!!えーー!鴫原君?!本当に??えー凄い!全然分からなかったー!変わったねー!こんな偶然あるんだー!!!!!です。
自分、名前を言いました。
実際はこうです。
え?誰?名前も聞いた事ない。本当に中学一緒?
その時、鈍器で後頭部を殴られたような鈍い音が頭の中でしたのを今でも忘れません。
その時、自分は過去の記憶がないからこそ、あー俺凄い地味で存在感のないサッカーしかしてない面白くもない人間だったんだなー。だから記憶を捨てたのかなー。とも勝手に思ったんです。
こんな事から、今回連絡をくれたサッカー部の1人を除いて、絶対俺の事を覚えてないと決めつけていたんです。
もう同じサッカー部の人間ですら、俺の事覚えてないんじゃないか?
記憶のない人間はどんどん最悪のケースしか想像出来ません。
だから怖い。でもしょうがない。最悪、初めましての感じでみんなと話すしかない。そう心に決めたんです。
結果から話すと、皆んな凄く覚えてくれてました。
サッカー部以外の人も覚えてくれてて、思い出話をしてくれたんです。
助かったー!
何か、数年前に会ったコはグループが全然違ったコらしいんです。
昨夜は人達は、みんな近しい仲良しだった人達でした。
1番仲良かったであろう人が、凄い量の自分との思い出話を話してくれたんです。
それどころか、数年前にフェイスブックで見てから、HPや動画など芸人としての自分も気にして見てくれてるみたいでした。
なんかちょっと、涙出そうでした。
自分は、顔を見たら少しは思い出したのですが、それでも記憶はあまりありません。
俺は、逆になぜ、こんな取り返し難い素敵な人達との思い出を忘れてしまったんだという悲しさ、虚しさも体を駆け抜けていました。
あと、びっくりしたんですが、自分、小学校、中学校時代は明るくてひょうきん者だったみたいです!(笑)
そんな自分の事も自分は忘れています。
だから芸人になったと聞いた時、なるほどなーと思ってくれた人もいたみたいです。
数年前に、母親も言っていたんです。
あなたが芸人になるって言った時反対しなかったのは、人を笑わすのが好きだったから。と。その時は、そんなに俺好きだった?と思ってたんですが、今になって合点がいきました。
10代後半に挫折を味わい、20代はずっと暗く内向的に生きてきたんで、ずっと自分をひねくれ者の根暗だと自分の事を思っていました。
その挫折が、無邪気に明るく生きてきた幼少時代の記憶に蓋をしてたんですね。
凄く何か、感動してしまった。
自分が確かに過去にいて、過去を生きて、忘れてるかもしれないけど皆んなと共に過ごした日々の上に今の自分があるのだなーと。
この年で、自分を知る旅がまだまだあるなんて。
皆んなもちろん結婚して家族もいて、しっかりしていた。
自分も今、この状況がどの位続くは分からないけれど、元明るくて元気でひょうきん者としてそのポテンシャルを存分に出さなくては!(笑)
過去は振り返るんじゃなくて、背を向けて知らずに背負って生きてるんですね。
スゲー長くなりました。また書きます。
今、目の前にあるもの全部、全ての出来事、いつか実を結べ!
PR
カレンダー
最新コメント
[02/23 シギ]
[02/18 カトゥル]
[01/29 シギ]
[01/21 カトゥル]
[08/02 シギ]
[07/28 カトゥル]
[07/28 シギ]
[07/23 カトゥル]
プロフィール
HN:
シギハラヨシアキ
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/04/22
趣味:
牛乳パックをハサミで切り開く事。
自己紹介:
自分の存在価値を見出したいという理由から、天下を取りたい!と爽やかに言い放つ店崎君と'07年1月「エレファン&ティノミー」結成。'10年4月「じなんぼ~いず」に改名。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
リンク
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
![](http://bfile.shinobi.jp/5265/spacer.gif)