2025
02/12
(Wed)
(Wed)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015
01/05
(Mon)
(Mon)
多幸。
新年、明けましておめでとうございます!
昨年は大変お世話になりました!
本年も宜しくお願い致します!
挨拶がだいぶ遅れました。
というか、前回のブログからだいぶ月日が経ってしまい、いつの間にか新しい年を迎えています。
少しでも気にして見にきて頂いている奇特な方々、宜しくお願いします!
昨年は色々な事がありました。
いや、毎年生きていれば何かしらあるとは思いますが。
もう毎年、全力でいて、そしてギリギリな時間は同じです。
そして、ギリギリなのは何回も言っていますが、年齢的な事ではなくて精神的な事です。
しかし、去年はなんでしょうか。
芸人というより、長い人生の中でも忘れはしないような出来事も多かったと思います。
去年は特に、色々なコンビ、同志が解散、そして旅立っても行きました。
寂しいですね。この世は本当に無常ですね。
目の前の事、毎日が必死な自分に対して、どこか長い目で、今は良いけどこれからの自分の人生はどうする?と問いかけられているようでもありました。
劣等感も感じ、自分の不甲斐なさも感じる事も多かったです。
自分自身も下半期は久々に、創作意欲が湧かない期間もありました。
限界を自分で感じた時が限界なんだといつも思っています。
だから一瞬、才能や運などを話しに出す前に、限界だと俺は思っているのか?
と自問自答の日々でした。
しかし、それを打開するのもまた自分自身。
自ら目標を掲げ、何とか目の前の霧を振り払う作業を続けています。
そうするとやっぱり、まだ出来る、まだ出来るはず、と思えてくるのです。
本当に昨年の暮れですが、凄く成長出来るんじゃないか、と感覚的に思えてきました。
この感覚、長くやっているとなかなかないんですが、やっと直感で感じました。
今に見てろ、取り返したい、その気持ちも今も同じです。
もっと出来る、と思っている以上はもっと出来るはずです。
今年はここ数年の努力が実を結ぶのでは?と、勝手に思えてきています。
なりふり構わずやる自分と、今までやってきた事をじっくりとやる自分をバランスよくやっていけたらと思っています。
特に大それた意味はありませんが、ラストイヤーだと思っています。
今までのスタイルを貫く最後の年です。
だからまた、悔いのないようにやります。
周りの方々には昨年も本当に助けて頂きました。
感謝の気持ちは忘れていません。
今、目の前のモノで恩返しするしかありません。
過程は自分の為、結果は他人の為。
またこの言葉を胸に頑張ろうと思います。
また書きます。では。
今、目の前にあるもの全部、全ての出来事、いつか実を結べ!
昨年は大変お世話になりました!
本年も宜しくお願い致します!
挨拶がだいぶ遅れました。
というか、前回のブログからだいぶ月日が経ってしまい、いつの間にか新しい年を迎えています。
少しでも気にして見にきて頂いている奇特な方々、宜しくお願いします!
昨年は色々な事がありました。
いや、毎年生きていれば何かしらあるとは思いますが。
もう毎年、全力でいて、そしてギリギリな時間は同じです。
そして、ギリギリなのは何回も言っていますが、年齢的な事ではなくて精神的な事です。
しかし、去年はなんでしょうか。
芸人というより、長い人生の中でも忘れはしないような出来事も多かったと思います。
去年は特に、色々なコンビ、同志が解散、そして旅立っても行きました。
寂しいですね。この世は本当に無常ですね。
目の前の事、毎日が必死な自分に対して、どこか長い目で、今は良いけどこれからの自分の人生はどうする?と問いかけられているようでもありました。
劣等感も感じ、自分の不甲斐なさも感じる事も多かったです。
自分自身も下半期は久々に、創作意欲が湧かない期間もありました。
限界を自分で感じた時が限界なんだといつも思っています。
だから一瞬、才能や運などを話しに出す前に、限界だと俺は思っているのか?
と自問自答の日々でした。
しかし、それを打開するのもまた自分自身。
自ら目標を掲げ、何とか目の前の霧を振り払う作業を続けています。
そうするとやっぱり、まだ出来る、まだ出来るはず、と思えてくるのです。
本当に昨年の暮れですが、凄く成長出来るんじゃないか、と感覚的に思えてきました。
この感覚、長くやっているとなかなかないんですが、やっと直感で感じました。
今に見てろ、取り返したい、その気持ちも今も同じです。
もっと出来る、と思っている以上はもっと出来るはずです。
今年はここ数年の努力が実を結ぶのでは?と、勝手に思えてきています。
なりふり構わずやる自分と、今までやってきた事をじっくりとやる自分をバランスよくやっていけたらと思っています。
特に大それた意味はありませんが、ラストイヤーだと思っています。
今までのスタイルを貫く最後の年です。
だからまた、悔いのないようにやります。
周りの方々には昨年も本当に助けて頂きました。
感謝の気持ちは忘れていません。
今、目の前のモノで恩返しするしかありません。
過程は自分の為、結果は他人の為。
またこの言葉を胸に頑張ろうと思います。
また書きます。では。
今、目の前にあるもの全部、全ての出来事、いつか実を結べ!
PR
カレンダー
最新コメント
[02/23 シギ]
[02/18 カトゥル]
[01/29 シギ]
[01/21 カトゥル]
[08/02 シギ]
[07/28 カトゥル]
[07/28 シギ]
[07/23 カトゥル]
プロフィール
HN:
シギハラヨシアキ
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/04/22
趣味:
牛乳パックをハサミで切り開く事。
自己紹介:
自分の存在価値を見出したいという理由から、天下を取りたい!と爽やかに言い放つ店崎君と'07年1月「エレファン&ティノミー」結成。'10年4月「じなんぼ~いず」に改名。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
リンク
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
![](http://bfile.shinobi.jp/5265/spacer.gif)