2025
02/11
(Tue)
(Tue)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2016
10/29
(Sat)
(Sat)
推量。
このブログを見て頂いている、ごく少数の皆さんこんばんは。
気付けば二ヶ月経っておりました。
毎度言ってはいますが、忘れてはおりません。
特にこの10月は嵐の様に過ぎ去っていきました。
また、つらつらと思う事を書こうと思いますので、この駄文にお付き合い下さい。
前回、某コント大会の敗退のご報告と反省について書いていました。
引き続き、某漫才大会の方がありました。
去年は絶望の中、打ちひしがれておりましたが今年も結果、二回戦で敗退となってしまいました。
過去の二回戦の中で、まぁマシな感触だったのでもしかしたら感がありましたがダメでした。
まだまだですね。
やり直したいという気持ちがないという事は、それだけ自分たちの実力が推し量られたという事ですね。
賞レースだけが全てではない。
確かに、そうです。
でも自分は、この「面白い。」という余りにも曖昧な感情の1つの物差しが賞レースであるとも思います。
独りよがりにならず、他人に認められたい。そんな気持ちが勿論あるのです。
今回、直前に何か新しい感覚があったので、またステージを一歩上がった感じはありました。
少しずつですね。かなりの時間が経っていますが!(笑)
それと同時に先月末に珍しくネタのオーディションに通りまして、出させて頂いた番組でそのまま地上波に出させて頂くカタチとなりました。
大変有り難い話しです。若手でしかも無名な芸人は引く手数多ですから、地上波でネタをやる機会などほぼ皆無に近いのです。
地上波。
テレビに出れない芸人は、地下。
地下芸人なんですね。
改めて気づかされました。
とはいえ、今月ネタ7本地上波でやらせて頂きました。
総当たりのリーグ戦なのですが、僕らことごとくゲボ負けしまして、全敗です。
しかし、僕らにとってはプラスの事しかなかったです。
ここ数年のベストネタにも近いので、それでダメなら全部ダメという事ですね。
票には繋がらなかったですが、悪くはなかったとは思っています。
面白い芸人さんは沢山いるので、最低限のクオリティにプラス何が出来るか。
そういう部分では彼ののキャラが十分に出せていたのではないか?と思います。
ご縁というかタイミングというか、非常に周りの方々に恵まれた一ヶ月となりました。
いや、振り返ればいままでだって助けられてばかりだった。
それが如実に感じられた一ヶ月でした。
兎に角、真面目にやってきてよかったなー。が正直な気持ち。
何より、周りが喜んでくれるのが嬉しいですね。
「結果は他人の為、過程は自分の為」をまざまざと感じます。
足りないものも当然感じました。
でも、真面目にただコツコツと喜んで貰えるようにやるしかないんですね。
当たり前のようですが、本当これしかないように思えます。はい、恥ずかしいながらこれしか。
また、周りで解散の話しを聞きます。
何回聞いても寂しい。
でも、こればっかりはしょうがない。
やり尽くした。優先順位が変わった。心が折れた。
いつ、どんな環境、いつ、どんな感情になるかは最早分かりません。
しかし、その瞬間がくるまでやる以外には他ありません。
取り返したい。その一心でやってきました。
でも何も奪われてはなかったのかもしれません。
得るものしか。
もう少し、そのカタチを。
今年ももうあと二ヶ月。
もがく、あがく、みもだえる。
まただらだらとしてしまった。近いうちまた書きます。
今、目の前にあるもの全部、全ての出来事、いつか実を結べ!
気付けば二ヶ月経っておりました。
毎度言ってはいますが、忘れてはおりません。
特にこの10月は嵐の様に過ぎ去っていきました。
また、つらつらと思う事を書こうと思いますので、この駄文にお付き合い下さい。
前回、某コント大会の敗退のご報告と反省について書いていました。
引き続き、某漫才大会の方がありました。
去年は絶望の中、打ちひしがれておりましたが今年も結果、二回戦で敗退となってしまいました。
過去の二回戦の中で、まぁマシな感触だったのでもしかしたら感がありましたがダメでした。
まだまだですね。
やり直したいという気持ちがないという事は、それだけ自分たちの実力が推し量られたという事ですね。
賞レースだけが全てではない。
確かに、そうです。
でも自分は、この「面白い。」という余りにも曖昧な感情の1つの物差しが賞レースであるとも思います。
独りよがりにならず、他人に認められたい。そんな気持ちが勿論あるのです。
今回、直前に何か新しい感覚があったので、またステージを一歩上がった感じはありました。
少しずつですね。かなりの時間が経っていますが!(笑)
それと同時に先月末に珍しくネタのオーディションに通りまして、出させて頂いた番組でそのまま地上波に出させて頂くカタチとなりました。
大変有り難い話しです。若手でしかも無名な芸人は引く手数多ですから、地上波でネタをやる機会などほぼ皆無に近いのです。
地上波。
テレビに出れない芸人は、地下。
地下芸人なんですね。
改めて気づかされました。
とはいえ、今月ネタ7本地上波でやらせて頂きました。
総当たりのリーグ戦なのですが、僕らことごとくゲボ負けしまして、全敗です。
しかし、僕らにとってはプラスの事しかなかったです。
ここ数年のベストネタにも近いので、それでダメなら全部ダメという事ですね。
票には繋がらなかったですが、悪くはなかったとは思っています。
面白い芸人さんは沢山いるので、最低限のクオリティにプラス何が出来るか。
そういう部分では彼ののキャラが十分に出せていたのではないか?と思います。
ご縁というかタイミングというか、非常に周りの方々に恵まれた一ヶ月となりました。
いや、振り返ればいままでだって助けられてばかりだった。
それが如実に感じられた一ヶ月でした。
兎に角、真面目にやってきてよかったなー。が正直な気持ち。
何より、周りが喜んでくれるのが嬉しいですね。
「結果は他人の為、過程は自分の為」をまざまざと感じます。
足りないものも当然感じました。
でも、真面目にただコツコツと喜んで貰えるようにやるしかないんですね。
当たり前のようですが、本当これしかないように思えます。はい、恥ずかしいながらこれしか。
また、周りで解散の話しを聞きます。
何回聞いても寂しい。
でも、こればっかりはしょうがない。
やり尽くした。優先順位が変わった。心が折れた。
いつ、どんな環境、いつ、どんな感情になるかは最早分かりません。
しかし、その瞬間がくるまでやる以外には他ありません。
取り返したい。その一心でやってきました。
でも何も奪われてはなかったのかもしれません。
得るものしか。
もう少し、そのカタチを。
今年ももうあと二ヶ月。
もがく、あがく、みもだえる。
まただらだらとしてしまった。近いうちまた書きます。
今、目の前にあるもの全部、全ての出来事、いつか実を結べ!
PR
カレンダー
最新コメント
[02/23 シギ]
[02/18 カトゥル]
[01/29 シギ]
[01/21 カトゥル]
[08/02 シギ]
[07/28 カトゥル]
[07/28 シギ]
[07/23 カトゥル]
プロフィール
HN:
シギハラヨシアキ
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/04/22
趣味:
牛乳パックをハサミで切り開く事。
自己紹介:
自分の存在価値を見出したいという理由から、天下を取りたい!と爽やかに言い放つ店崎君と'07年1月「エレファン&ティノミー」結成。'10年4月「じなんぼ~いず」に改名。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
リンク
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
![](http://bfile.shinobi.jp/5265/spacer.gif)