2025
02/12
(Wed)
(Wed)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015
04/07
(Tue)
(Tue)
目安。
新生活、新学期、新年度スタートの四月となりました。
またつらつらとマイペースに書いていきます。
以前は芸事以外の事も書いていましたが、最近はめっきり芸事の事ばかり。
気づけば芸事とバイト以外していないなーと。
まぁそれが人生なら致し方がないですね。
思う所がないわけではありませんが、ツイッターも最近ではありますからね。
この地味なブログを見て頂いている、数奇な方々はそんな大それたモノを期待してはいないだろう。と自分を勝手に納得させている次第です!(笑)
僕らもこの四月より八年目に突入したと思います。
世の中の仕事なら、もうちょっと立派な仕事を出来てるはずだけどなー。と思います。
まだまだだなー。何も残せてないなー。とつくづく。
社会人歴が九年ですから、並んだ時、その瞬間に過去の自分に勝てるように今年何とか頑張りたいと思います。
最近思う事は、今までメディア賑わせてきた芸人さんは、芸人になる前から見てきた、要は憧れの大先輩ばかり。
至極、厳しい世界でもありますから、そういう方々が活躍されてました。
しかし、ここ一、二年は昔からよくライブでご一緒してた前の事務所の先輩、同期、後輩がこぞってメディアに出ています。
今の事務所でもそうです。
皆さん、並大抵の努力ではないのは分かりますのでとても喜ばしい事です。
しかし、やはり取り残された感は否めません。
今まで自分を面白いと思った事はありませんが、そこそこやってきてつくづくセンスがないなー。と。
物凄く焦りがある訳ではありませんが、そういう時期、時間が流れたという事でしょう。
皆、それぞれの熟成期間を経て、それが結果に結びつく時期。
また、僕らもまた試されている時期にきたと思っています。
同期が活躍して、心が折れていく方も数えきれない程いたでしょう。
そして、これからもいるでしょう。
ここで、自分の精神が試されている。
今までやってきた事を信じてやれるか、やり続けれるか。という事でしょう。
何か目安がついた訳ではありません。
しかし、あと少し、もう少し。
あそこまで、その次まで。
そうして進むほかありません。
少なからず応援して下さる、お客様にはとても感謝しています。力になっています。
でも本当の意味で自分を励ますのは、自分しかいません。
一番の理解者と一番の批判者は自分しかいません。
今の環境に感謝しつつ、もう少し人生の続きを。
先日、後輩の一人が芸人を辞めた事についても書こうと思いましたが、思いのほか長くなりましたので、それはまた書きます!(笑)
では。
今、目の前にあるもの全部、全ての出来事、いつか実を結べ!
またつらつらとマイペースに書いていきます。
以前は芸事以外の事も書いていましたが、最近はめっきり芸事の事ばかり。
気づけば芸事とバイト以外していないなーと。
まぁそれが人生なら致し方がないですね。
思う所がないわけではありませんが、ツイッターも最近ではありますからね。
この地味なブログを見て頂いている、数奇な方々はそんな大それたモノを期待してはいないだろう。と自分を勝手に納得させている次第です!(笑)
僕らもこの四月より八年目に突入したと思います。
世の中の仕事なら、もうちょっと立派な仕事を出来てるはずだけどなー。と思います。
まだまだだなー。何も残せてないなー。とつくづく。
社会人歴が九年ですから、並んだ時、その瞬間に過去の自分に勝てるように今年何とか頑張りたいと思います。
最近思う事は、今までメディア賑わせてきた芸人さんは、芸人になる前から見てきた、要は憧れの大先輩ばかり。
至極、厳しい世界でもありますから、そういう方々が活躍されてました。
しかし、ここ一、二年は昔からよくライブでご一緒してた前の事務所の先輩、同期、後輩がこぞってメディアに出ています。
今の事務所でもそうです。
皆さん、並大抵の努力ではないのは分かりますのでとても喜ばしい事です。
しかし、やはり取り残された感は否めません。
今まで自分を面白いと思った事はありませんが、そこそこやってきてつくづくセンスがないなー。と。
物凄く焦りがある訳ではありませんが、そういう時期、時間が流れたという事でしょう。
皆、それぞれの熟成期間を経て、それが結果に結びつく時期。
また、僕らもまた試されている時期にきたと思っています。
同期が活躍して、心が折れていく方も数えきれない程いたでしょう。
そして、これからもいるでしょう。
ここで、自分の精神が試されている。
今までやってきた事を信じてやれるか、やり続けれるか。という事でしょう。
何か目安がついた訳ではありません。
しかし、あと少し、もう少し。
あそこまで、その次まで。
そうして進むほかありません。
少なからず応援して下さる、お客様にはとても感謝しています。力になっています。
でも本当の意味で自分を励ますのは、自分しかいません。
一番の理解者と一番の批判者は自分しかいません。
今の環境に感謝しつつ、もう少し人生の続きを。
先日、後輩の一人が芸人を辞めた事についても書こうと思いましたが、思いのほか長くなりましたので、それはまた書きます!(笑)
では。
今、目の前にあるもの全部、全ての出来事、いつか実を結べ!
PR
カレンダー
最新コメント
[02/23 シギ]
[02/18 カトゥル]
[01/29 シギ]
[01/21 カトゥル]
[08/02 シギ]
[07/28 カトゥル]
[07/28 シギ]
[07/23 カトゥル]
プロフィール
HN:
シギハラヨシアキ
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/04/22
趣味:
牛乳パックをハサミで切り開く事。
自己紹介:
自分の存在価値を見出したいという理由から、天下を取りたい!と爽やかに言い放つ店崎君と'07年1月「エレファン&ティノミー」結成。'10年4月「じなんぼ~いず」に改名。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
リンク
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
![](http://bfile.shinobi.jp/5265/spacer.gif)